過去実績 - 未分類
e-ICA第2回理事会
2015年01月13日
category:未分類
2015年1月13日 e-ICA(えひめICTチャレンジド事業組合)第2回 理事会
身障者センター研修室にて、第2回 e-ICA理事会が開催されました。
- プラネットワーク新居浜の参加について
- チラシの修正について
今井コーディネーターより説明
見直し案を用いて変更点などを理事と検討, 2月までに完成受注見込み先に送付し反応を見る
(チラシの利用を企業などへの宣伝と考慮し)エイカに何が出来るかを中心とした話合い
チラシと同送する予定のアンケートについて意見交換, 変更点は、ぶうしすてむ川崎氏まで送付のこと, チラシのデザインはフェローへ依頼- 各事業所・作業種ごとの仕事の入り具合のリアルタイム表示ツールの提案(今井氏より)
- 経営状況の途中経過報告
- 送金方法についてお願い
伊予銀行を推奨
送金額は送金手数料を差し引いた額を送金
小額の場合は定例会などで手渡し- 各事業所の繁忙期の一覧表について
定量的な表現が難しいので表示方法を検討するe-ICA第1回理事会
2014年12月19日
category:未分類
2014年12月19日 e-ICA(えひめICTチャレンジド事業組合)第1回 理事会
友輪荘会議室にて、理事6名と今井コーディネータの7名で開催されました。
今井氏より提案事項について検討、以下決定事項として
- 理事会および例会の位置付け
理事会:e-ICAの意思決定機関
例会:研修やイベントその他の作業や情報交換 - 広報宣伝ツール見直し
パンフレット・DVD:次回理事会時、今井氏の案をたたき台に編集(1月15日まで)印刷後、見込み客へ発送開始(2月中に終了)
ホームページ:同時に施行(2月までに改修)- 各事業所・作業種ごとの仕事の入り具合のリアルタイム表示ツールの提案(今井氏より)
- 次回理事会に於いて、今年度計画と現状のPDCを行う
- 理事会開催の予定:1月13日(午後より例会を開催)、2月2日、3月2日 すべて10時より開始
その他の報告など
- 利用者の研修について
グラフィック研修を3回実施
受講者から次回の希望としてインデザインの希望あり - 発注促進法の営業担当者研修の具体化、講師の確保
- WAMNET 担当者との話し合いについて
WAMNET 有効な利用の検討会
2014年12月17日
category:未分類
2014年12月17日 WAMNET 有効な利用の検討会
WAMNET福祉医療機構さんから2人の方が来られました。
NETに新設されたの授産品・芸術品のコーナーの共同受注窓口の広報と物販等についての有効な利用について、愛媛県下の2件の共同受注窓口と大洲・八幡浜圏域のコーディネータ、私ども「エイカ」がお世話になっていますコーディネータ、「エイカ」の参加事業所3ヵ所の人たちとで話し合いが行われました。- 共同受注窓口として使いやすいコーナーにするには
- 全国にある共同受注窓口とのメーリングリストの作成
- 愛媛県が作る窓口のホームページとの併存について相互に利用できる工夫
- 今後、どの様な利用の方法があるか
などの提案や要望がありました。
e-ICA定例会
2014年12月1日
category:未分類
2014年12月1日 e-ICA(えひめICTチャレンジド事業組合)定例会
以下の検討と連絡を行いました。
- 共同受注窓口コーディネーター今井氏の計画提示
愛媛県障害者工賃向上計画支援事業
共同受注窓口コーディネーター配置事業にて、エイカのコーディネーターを依頼
今井氏の事業計画- 各事業所の訪問による現状把握
e-ICA組織の整備、議事録の作成、事業の実施と議決のルール作り
各事業所の能力のアップ
事業所合計で4,000円、利用者260名位で一人15万円の売上計画 - エイカの周知
広報ツールの見直し、DVDやHPの3見直し - 市場競争力の実装
研修の計画
- 各事業所の訪問による現状把握
- ナイスハートフェアについて
行政関係者の出席が限られている現状
優先調達法の行政向けの説明会の必要性
国体対策について、長崎県の先進例を説明 - 受注の状況説明
- 福祉医療機構WAMNETについて
12月17日にWAMNET担当者の訪問があり、共同受注窓口の使いやすいホームページの検討を行う
次回の例会より、議事録の作成、議決の方法などの検討を行います。
また、1月5日は変更となり 13日10時より 場所は決まり次第連絡します。ナイスハートフェアinえひめ/今治・宇和島
2014年11月25日
category:未分類
2014年11月21日・25日 ナイスハートフェアinえひめ ⁄ 今治・宇和島
宇和島市役所にて、県内各圏域で行われているナイスハートフェアが開催されました。
先週21日に開催された今治に続き、今回計画最後の圏域宇和島です。参加者は宇和島市と周辺の市町村と外郭団体などの約20名
展示とその説明に事業所10団体優先調達法説明に続き、共同受注窓口の必要性や現状等の説明を市役所の下田さん、とくしま障害者授産支援協議会の梶原さん、私ども理事長の川崎が説明しました。
その後、各事業所の取り組みと提供できる製品とサービスについて説明が行われました。