背景ライン

過去実績

えひめICTチャレンジド事業組合の過去実績一覧です。

愛媛県共同受注窓口 代表者準備会

category:

愛媛県共同受注窓口 代表者準備会( 2014年3月27日 )

 

午前中、中予地域の共同受注窓口の協議会があり午後から県下各地の窓口とグループ長14事業所の集まりがありまた。
県担当者の方から、愛媛県共同受注責任窓口の愛称を「eica」とし、それらのロゴやキャッチを6月くらいに完成させたいとの意向がありました。

責任窓口の作業として

  • 域内の事業所への共同窓口の説明と参加の呼び掛け
  • 共同受注のメリットと営業用パンフの作成
  • 勉強会や研修の実施

今回、新しく採用するコーディネーターの作業として

  • 事業所の技術レベルアップ
  • 製品のチェック、品質管理
  • 仕事の振り分け
  • 納期のチェック」

新しく参加された方からの質問など

 

20140327_2

第1回 中予地域共同受注窓口協議会

category:

第1回 中予地域共同受注窓口協議会( 2014年3月27日 )

 

松山市周辺の事業所19軒が集まり、各事業所の紹介と受注案件を実施した感想などを話し合いました。
問題点・課題点は次の通り

  • 事業所間の連絡不足
  • 契約者をどの様にするか
  • 責任の所在
  • 窓口の運営費の調達

などがあげられました。
受注件数も多くなりそれなりに課題も見つかってまいりましたが、順次解決する事で良い方向に向かって行くと思われます。

 

20140327_1

第3回Webアクセシビリティー講習会 ( 2014年2月24日、25日 開催 )

category:

NPO法人JCI(徳島)のアクセシビリティー講習会( 2014年2月24日 25日 開催 )

 

今回の会場は築山町の松山市青少年センターで、受講者は4団体12名。
今実際の業務に参加するためには、3段階の検定に合格する必要があり、3月末の合格を目指して行きたい。

 

20140224

共同受注窓口の研修会

category:

2014年2月20日 第3回 障がい者就労施設の共同受注窓口 研修会

 

自治体関係者・就業・生活支援センター・就労事業所などの方60名強の参加がありました。

 

  1. 事例発表
    岡山・滋賀・京都・佐賀の各県での共同受注窓口先進例見学の報告
    宇和島圏域共同受注窓口の設立に向けての報告
  2. グループワーク
    7組のグループに分かれ「共同受注窓口での受注を増やすために」をテーマに話し合いが行われました。

 

終了後のアンケートの感想の主なもの

  • 企業や施設とのマッチングが必要
  • 他事業所とのコラボレーション・共同開発をしたい
  • 他の事業所の状況とネットワークの必要性が理解出来た
  • 安心して発注出来る様にするために、発注側の視点が必要
  • ブランド化を図りたい
  • 何が出来るかの情報発信
  • プロの視点・作業の指導が必要
  • 利用者・職員の質や技術の向上、アイデアが生まれる環境が大切
  • 先進地の事例が参考になった
  • 共同受注窓口を行うメリットが理解出来た

 

20140220